「疲れもうした……」
ここのところのお決まりのフレーズです。ohjiです。
実際疲れているのでしょう、朝は辛く、口の中には口内炎ができまくってます。
「頑張った先に何があるんだろう??」
と、わたしの人生の師であるB’zのお二人は表現していましたが、それを考え始めるとかなり気持ちが落ちていく方向に持っていかれるのが得意な体質なので、そのような方向にはあまり考えないようにしています。妻もいますし、子どもも2人いますから、家族のために頑張る。といっても、まあ、あんまり気負いしても仕方ないから、そこまで深く考えたことも正直ないですけど。モチベーションの1つであることは間違いない。とにかく家族が元気で、安心して暮らせて、自分の元気も保てていたら、とりあえずはそれでいいのです。欲を言えば、大金が欲しいです。欲です、強欲です。「贅沢を言えばきりがないわけで、幸せなんだろう」とこれまた人生の師であるB’z先輩が、最新のアルバムの中で歌ってくれます。このアルバムの中で上位に食い込むほどの人気。個人的にですが…。ですから、ある程度の人生を送ることができていて、とてつもない「欲」を出さなければ、おそらくある程度「幸せ」は手に入るのでしょうね。何につけけても元気が1番。これがなければ始まりません。
さて、数日ぶりの本日は、このようなことを書こうと思っていたのではないのです。
翌日審判を下されます。わたしの元気の度合いを測るやつです。
果たしてあすからできるのかい??
<目次>
「健康診断」です!!
正直に申しまして、ちょっとやばいかな??って思っています。
昨年の健康診断では、血液ドロドロ、悪玉コレステロールさんがウヨウヨと診断され(これはここ数年言われていたのですが…)、とりあえず手を打とうと、現在お薬を毎月いただいて治療しています。半年くらいで血液検査して結果は、お医者さんもびっくりするくらい結果がよく、今も継続中。悪玉の影響で、寿命を縮めたくないと真剣に考えた結果始めました。
今回ピンチです!!
血液はちょっとよくなったのですが…、
今回は「体重」がピンチです!!
これまでキープしていたところから、1、2キロほど多いのです。
確かになんとなく腹がつっかえるような…、気もする。
めちゃくちゃってことはないですけど。
でもやはり、その少しの差も身体からすると結構重いのですよね。
体重計、掃除してから撮影します笑
申し訳ありません。
これ以上行くと無理です…
標準体重からだいぶ離れます。というか、もう離れてます。
身長が176センチほどなんですが、68、9キロくらいが標準体重かららしいのです。
なんとなく、68キロなんていわれるとプレッシャーなんで、70キロ。
これならやれそうな気がしなくもない。
でも約10キロ減……、か。
そう思って5、6年経過
極端に増えることもなく減ることもなかったため、だらだらと、大した手も打たずここまで来てしまっているのです。全くしてないかと言えば嘘で、エアロバイクをやったり、筋トレをしたり、最低限はやっていましたから、ぎりぎり爆発的に増えずに済んだのかもしれません…。
自分にとどめを刺す行為。それは……
ですが、この夏〜秋はサボりました。手術のあと、ちょっと、脇腹の切ったところの違和感が気になって、動かない日が多かったからです。
俗に言う「いいわけ」ですね……。
やってやれんことはなかったはず。
年齢もあってか、少しの増えたものを元に戻していこうと思うと、だいぶ努力が必要です。継続が必要です。わかっているのです。でも「いいわけ」これですね。
自分に厳しい、ストイックなタイプではありません。正直…。
ですが、やらねばならぬこともわかっていました。
努力をしていれば、もしかすると今は理想的な身体に近づいていて、標準体重。お薬の力を借りることもなかったのかもしれません。
「あすなろ」の木
「まあいいや、明日からやろう」
そう思った時に思い出すことが1つあります。それは何か??
高校生の時か、大学の時か忘れましたが、「あすなろ物語」を読んだことがあります。これで得た知識だったと思うのですが、「あすなろの木」についてのことを読み、それが頭に残っているのです。こいつについて思い出してしまいます。調べて見ますと、この本の紹介文の一部にもありました。
明日は檜になろうと願いながら、永遠になりえない「あすなろ」の木の説話に託し、何者なろうと夢を見、もがく人間の運命を活写した作者の自伝的小説。
正直、こんな志の高い話ではないのですが、何かを諦めそうになったり、もうダメって思ったりするとこの内容を思い出します。
「明日は檜になろう」
こんなことを、植物が思うわけもないのですが、植物でさえ思っているかもしれない。「こうありたい」と願う心は、人にはもちろんあるわけです。それを実現するのが、「明日」からなのか??「今日」からなのか??残りの人生考えたら、明日からではないことは明確で。思ったその時にやらないと、「あすなろう」なんて、絶対やらないですね、自分の場合は……。
わかっているのです。
引導を渡されますから、思い切って
とは言っても、健診は明日。
今日から何かをヘビーに始めて、明日何か大きく変化するかと言えば、そんなことはない。まずは結果を受け止めていこうと思います。
単純に体重を減らす、ではなくて、体質を変化させていきたいですね。
もっと筋肉をつけて、代謝を良くしてみたいなかんじで。
ある意味開き直りです。
しかも、子どもたちもまだ小さいですから、まだまだ働かねばなりません。
「元気が1番!!」これは揺るがないので、ちょっとでも良くなるようにするための、明日の審判だと思って行ってきます!!
すみません、今回の場合、やっぱ「明日から」でお願いします!!笑
今日だけでどうにもできんですもんね。筋トレはしておきますよ!!
今宵もナイスまとまりのなさ!!
読んでくださってくれる方には感謝です。
明日あたり、わたしも檜になっているかもしれません。
文章も趣旨も何もかも変化してしまうのでそんなことありません。
話、変わっちまう!!
想いを形にするには、努力するしかないですね!!
頑張りましょう。やれるだけ!
でも、血液検査、超苦手!!
具合悪くなるの必死です。
最後までありがとうございました!!
END